Loading [Contrib]/a11y/accessibility-menu.js

2019年2月5日火曜日

中学受験ドキュメント④

受験2日目(2月2日)

僕と母ちゃんは重々しい雰囲気で目が覚める。
昨夜のC中学不合格を完全に引きずってました。。
ここで親がションボリしたらダメだ。
前を向かないと。。。

起床した息子ポコ丸から、予定どおりの第一声。

「C中学どうだった?」

「いや、なんかさー。1時間近く待っても合格発表のページに繋がらなくて。システムがダウンしたみたいで、お父さんも結果わからないんだよー

「ふーん」

話を横で聞いていた母ちゃん、グッドリアクション!の合図を出す(笑)

ポコ丸はC中学よりもA中学の合否が気になっているようで、C中学についてはこれ以上追求してきませんでした(ホッ)。


運命の合格発表

2月2日は、B中学の入試、そして昨日受験した本命のA中学の合格発表

今回は僕が引率。
ポコ丸を連れてB中学に向けて出発しました。

電車の中で、ポコ丸は自分の気を紛らわそうと、たわいの無い話を僕に振ってくるんだけど、A中学の合否が気になってまともな応対ができていなかったと思います。
ポコ丸、弱い父ちゃんを許しておくれ。。

無事にポコ丸をB中学まで送り届けた後、合格発表を見るためA中学に向けて出発。
道中の駅で母ちゃん&娘と合流し、A中学へ。。

A中学には15分程早く到着しましたが、既に多くの人が集まっていました。

15分という時間が気が遠くなるほど長かったけれど、その間、娘がくだらない話でその場を和ませてくれたおかげで、なんとか正常な状態を保つことができました。

マイペースな娘にここで助けられるとは・・・(苦笑)
娘に感謝です。


そしていよいよ合格発表の時間!

係の人が掲示板を立て掛け、前面を覆っていた布をはがす。。。


頼むから合格していてくれ。。。。

ポコ丸の受験番号はどこだ?
っていうか、数字が一杯でよくわからん。。。
アカン、気持ちが焦って冷静に見ることができない。
どこだどこだ…???


次の瞬間、僕のすぐ隣にいた母ちゃんがおもいっっきり叫ぶ。

「あったーーーっ!!!!」

僕も遅れてポコ丸の番号を確認。

「ホンマや!!! うおおぉーーーーーーっ!!!!」

家族3人で抱き合い、喜びを分かち合いました。

第1志望のA中学に合格です!

ポコ丸のやつ、マジでやりやがったーーっ!!
本当にお疲れさん!!!(B中学受験中だけど)

0 件のコメント:

コメントを投稿