Loading [Contrib]/a11y/accessibility-menu.js

2019年2月4日月曜日

中学受験ドキュメント②

受験初日(2月1日)

2月1日。いよいよ中学受験本番を迎えてしまった。。
積雪をめちゃくちゃ心配していたけれど、幸い大事に至りませんでした。

息子のポコ丸を叩き起こし、出発準備を進める。

普段どおりに行動しているつもりだったけど、何とも言えない感情や緊張感が沸き起こります。
毅然と対応している母ちゃんも、内面はドキドキだったハズ。。。
もちろん、最も緊張しているのはポコ丸ですよね。


受験初日は、午前に第1志望のA中学午後に第3志望のC中学を受験します。

午後受験は元々考えていなかったんだけど、C中学は算数1科目で負担はそれほどでもないだろうし、ポコ丸は算数を得意としていたので受験することにしました。

A中学に不合格だったとしても、得意の算数でC中学の合格を確実に勝ち取っておく、という意味もあります。

落ち着かない自宅待機

初日の引率は諸般の事情により母ちゃんが対応し、僕は自宅待機。

母ちゃんより、下の娘の小学校への送り出し、洗濯、夕食準備(下ごしらえは母ちゃんが実施済み)等を命じられました(汗)。


「落ち着いて取り組めば大丈夫だから!!」

と、前日と同じアドバイスを何度も何度も繰り返し、ポコ丸(と母ちゃん)を送り出しました・・・。

母ちゃんから命じられた家事をひと通りこなした後、技術士試験の勉強でもしながら時間を潰そうと考えていたのですが、さすがに落ち着かなくて何もやる気が起こらない。

母ちゃんからのメール報告をドキドキしながら待ちつつ、ボーッと過ごしてました。

その母ちゃんメールによると、ポコ丸は開門前にA中学に到着し、一番乗りで校内に入っていったとのこと。

「ここに来てる人、みんなライバルだから絶対倒す!」

と闘争心が物凄く、目つきが怖かったらしい。

ポコ丸・・・。
お化けが怖いとか言って、未だに独りで寝ることができないヘッポコ野郎なのに。。
なんだか漢(おとこ)になった気がするよ。


この数年間、今日のために頑張ってきたポコ丸。

今まさに闘っているポコ丸を想像すると、なんだか感極まってきて

「ポコ丸ーー!! 頑張れよーーーっ!!!」
「大丈夫だからなーーっ! うぉーーーっ!!!!」

と大声で叫んで涙を流しながら、自宅で独り昼食を食べてました。。
(怪しいオッサンですね)

つづく。

0 件のコメント:

コメントを投稿